よし、FBA納品作業も最終章に突入だぜ!
FBAの配送ラベルや配送業者の送り状をダンボールに貼り付けて、配送業者で発送したらもう終わり。
あとはできれば、配送業者の追跡番号をFBA納品プランに入力しておく方がいいぞ。FBA商品の受領が30%も早くなるし、万が一、紛失のトラブル防止にもなるんだ。
今日はFBAに納品するときに「発送」でやることを解説していくな。よし、いくぞ!
目次
ダンボールにFBAの配送ラベルと配送業者の送り状を貼り付ける。
FBA納品の最後作業は「配送ラベル」と「送り状」の貼り付けだ!
FBA納品手続き画面「Amazonへ納品」の手順3で、『配送ラベル』を印刷したよな。この配送ラベルを切って、ダンボールに貼るんだぞ。
配送ラベルはAmazon倉庫で管理してもらうためのもの。だから配送ラベルとは別に、『配送業者の送り状』も貼る。
FBAの配送ラベルと配送業者の送り状で、どちらにも共通していることは、
- 平らな場所に貼ること。(バーコードを読み取れるように貼り付ける。)
- ダンボールの開閉部(開口部)にはまたがないように貼ること。
そのほか、配送ラベルについては、またAmazonから細かく指示されている。なので、配送ラベルの印刷方法から注意点まで、別の記事にまとめたから、こっちで詳しくチェックしてくれ!
あとは発送!配送会社の店舗に持ち込むかドライバーさんに集荷してもらう。
配送ラベルと送り状を貼ったら、あとはもういよいよ「発送」するだけだな。
配送会社の直営店や営業所などの店舗に持っていって、発送。
それか
配送ドライバーさんに集荷してもらって、発送。
ダンボールを発送してしまえば、あとは配送会社の運転手さんがトラックでAmazonの倉庫に届けてくれるさ。
配送業者の送り状から「追跡番号」を入力して、30%受領スピードアップ!
ダンボールを発送をしたら、FBAの納品作業は一通り終了。
だけどここでもうひとふんばり!
配送業者の送り状にある追跡番号(お問い合わせ番号)をAmazonに入力しておこう。
追跡番号を入力しておくと、Amazonが商品の到着に合わせて納品準備をしてくれるんだぞ。
だから受領が最大30%早くなるんだ!!ということは、それだけ早くAmazonの商品ページで販売できる♪ってことだ。
ダンボールを送ったら達成感に溢れて、商品が手元からなくなるし、気持ちスッキリする。だけど、販売されて初めて注文されるんだからな。
任意だから強制とか絶対やることじゃない。でもAmazonに追跡番号を入力するだけだから、やっておこうぜ。
→FBA納品手続き画面で「追跡番号」の入力方法はここをクリック
FBA納品の作業がすべて終了。これできみもFBAデビューだ!
よし、これでやっとFBA納品作業終わりだ。ほんとにほんとに、全部終わり。
あとは商品到着や受領完了など、Amazonから通知メールが随時届くから、進捗状況チェックするだけだ。
最後、FBA納品のダンボール発送作業は、「えっ、これだけ?」っていうくらいあっさりしている。
でも配送ラベルや送り状をちゃんと貼り付けないと、Amazonの倉庫に届かないし、受領してもらえない。
発送しなければ、いつまで経っても販売されず稼げない。
追跡番号を入れなければ、受領が遅れて、同時に販売も遅くなる。
どれも『ちょっとした作業』だけど『大事な作業』だからな。ひとつずつ、こなしていけば大丈夫だ。
電脳せどり初心者のきみも、これからFBA出品で稼ごうぜ!
FBA納品を検討中の電脳せどり初心者さんへ。こっちの記事ではFBA納品の流れを解説している。一度チェックしておくと、全体像から各作業がイメージできてわかりやすくなるぞ。
コメントを残す